2017年3月14日火曜日

元・明るい廃墟『ピエリ守山』にある『めっちゃさわれる動物園』に行ってきました。ついでにやっぱり道の駅『びわ湖大橋米プラザ』にも。

娘がさわれる・ふれあえる動物園に行きたいと言うのでピエリ守山に行くことにしました。1年半ぶり2回目です。



[レイク&ハッピーサイドモール] PIERI(ピエリ)守山|滋賀県守山びわこ大橋東詰

ピエリ守山は琵琶湖大橋の東側で、琵琶湖沿いに建っていますので眺めが良く結構好きなスポットです。

栗東インターチェンジで降りた後、琵琶湖に向かって10kmちょっとで着きます。

途中、バームクーヘンで有名なクラブハリエがあります。

突如ヨーロッパ的なオシャレな建物が左手にあらわれます。『守山玻璃絵館』だそう。

時間があったら行ってみたかったなー。


守山玻璃絵館|店舗のご案内|CLUB HARIE(クラブハリエ)

今回はピエリに行く前に琵琶湖大橋を渡って道の駅『びわ湖大橋米プラザ』に寄ってみます。

琵琶湖大橋の東端にピエリ、西端に道の駅があります。150円を払って橋を渡るとすぐです。


道の駅 琵琶湖大橋米プラザ | 滋賀県の魅力をいっぱい集めて、皆様にお届けします



橋を降りてすぐ道の駅『びわ湖大橋米プラザ』に到着です。この日は曇ってたけど天気が良ければ琵琶湖、橋、対岸もくっきりで眺めがとてもいいです。



かぶらやはっさくなど地元の農産物ももちろん売ってます。さらにお土産物屋さんやレストランが併設されていました。


2階に上がると周辺の地図が床にタイル状に貼ってありました。これは面白い。ココ行った今度ココ行こうなどテンション上がります。





道の駅を堪能したのでもう一度琵琶湖大橋を渡ってピエリ守山、めっちゃさわれる動物園へ向かいます。

ピエリ守山は駐車料金はいりません。しかも駐車場もたくさんあって広いです。めっちゃさわれる動物園に行くためには"Cブロック"に車を置くと近いです。


明るい廃墟と呼ばれたのも今は昔。テナントもびっちり入っていて見事復活を遂げていました。前に来た時は本当にテナントも入ってなくてガラガラだったのに素晴らしい!


めっちゃさわれる動物園|公式サイト


めっちゃさわれる動物園の入場料は大人1000円、子供200円です。日曜日ということもあってか人でごった返しています。前回来た時はやっぱりガラガラだったのに驚きです。

いたるところに動物がいますのでちょっとくさいです。でもまあしょうがないですねこれは。

ひよこにエサをあげます。手を下ろした瞬間ものすごい数のひよこが群がってきます。無数のひよこについばまれます。ちょっと気持ちいい。

とっても人懐こいインコ。ひまわりの種を上手に中身だけ食べる様は感心しました。油断すると手から肩にかけてまで登ってきます。かわいい。

まだまだ赤ちゃんの羊。時たま鳴きます。ふわふわで気持ちいい。

園内を所かまわず走りまわるマーラ。恐れを知らない。糞をしてもスタッフの方がすぐ掃除。

おそらく子供に一番人気だったねずみ。めちゃめちゃちっちゃい!置いてある手ぶくろをして触ります。子供でごった返していました。一日中触られてちょっとかわいそう…。

でっかいうさぎ。牧場などふれあえるところでは人気のうさぎさんもここでは他の動物がたくさんいるからか大人気!ではなかったです。

羊にニンジンをあげてみました。子羊を押しのけてお母さんがグイグイきます…。

どの鳥もひと懐こい。たまに跳んで下に落ちるので拾って戻してあげます。

猫はやっぱり気高い…。猫は専用ルームがあります。靴を脱いでスリッパに履き替えます。もう疲れてたのか誰も寄ってこない。。。隔離された部屋なのでここはさらに臭います。

犬は部屋ではないがこれまた隔離。猫と違って触り放題でした。

ここからはジャングルゾーンに突入です。

完全に同化してたコウモリ。動かない子は写真を撮り安い。

ナマケモノ。動かない子は…………。

両サイドいたるところに動物がいます。ワニだの蛇だの。

ずーっとぐるぐる回ってたサーバル。ネコ科は違いがよくわかりません。

この動物園の目玉ライオン。冷静に考えるとショッピングモールに動物園があるのも驚きだけどライオンがいるのはもっと驚きですよね。

まるでふれあってるように見えますが…。

ちゃんとガラス越しです。当たり前だけど。うまく写真を撮ればガラスが無いようにも撮れると思います。これは是非チャレンジしてInstagramなどにアップすると面白そうです。



動物園にはなんだかんだ3時間近くいました。

幼稚園〜小学生ぐらいの子供を連れてくるにはちょうどいいと思います。お母さんがショッピングしている間にお父さんと子供で動物園。などできるのでショッピングモールに動物園があるのもなかなかいいですね。

19:30閉園だったのですがやっぱり18:00ぐらいからは人が減ってくるので遅く行くのが狙い目かも!?